ゴリー隊長(水谷友哉)– Author –
ゴリー隊長(水谷友哉)
株式会社TreasureNey 取締役
国立大工学部の大学院を卒業後、東芝でエンジニアで設計、開発、調達を経て、WEBコンサルタントとして起業。WEBサイト制作の激務の中、一度行った仕事のコンテンツ化を始め、デジタル資産を築く。コンテンツをマネジメントとマーケティングに応用しシンプルで少人数の時短の収益戦略を得意とする。心理学とエンジニアの視点からChatGPTを独自なノウハウで使いこなし、使い手の可能性を最大限に引き出す提案をしている。現在はChatGPTのAIやDX、WEB制作の講師としても活動している。NLPプラクティショナー。趣味はアウトドアやキャンプ。
-
ゴリラマーケティングとは
-
クラファンのMakuakeは信頼できる?なぜひどい評判や悪評が立つ?
-
マーケティングでの市場調査の目的と方法は?お客さんの欲しいを掘り起こす!
-
情報発信ツールならブログを選べ!WordPressやnote、アメブロの違い
-
コンテンツとメディアの違いは?インターネットマーケティングでは役割を明確にする
-
起業と商売のコツは原点に戻れ!仕入れたものに利益を載せて売る秘訣とは?
-
<簡単テンプレート>5分で分かるビジネスでの企画書の作り方と書き方
-
ブログを完成させない方がお得!3割の完成度でブログを公開で得られるメリットとは?
-
圧倒的ブログの活用法。ブログを作ると二毛作、三毛作、四毛作に発展できる
-
オンラインセミナー(ZOOMセミナー)が退屈になってしまう理由と解決する方法
-
<価値の宝地図の作り方>セールスが苦手なら売るな。
-
商品企画ではゼロからイチではなくてコピーでオリジナルを超えさせる方法
-
マウスフロー(mouseflow)での改善方法
-
ホームページを作るならブログを書い手から作るとヒットする
-
youtubeを撮る時の手順
-
説明が下手な人は、自分では何も理解していない。
-
オンラインサロンやウェビナーは基礎がなくやってはいけない。
-
インターネットは集合知によって進化!情報共有が自分に還元される。BBS(掲示板の役割)
-
<ビジネスの武器の思想>思想を持つことで相手の嘘を見抜くことができ、相手を導くことができる。
-
コンテンツで独自性を打ち出すには演繹でも帰納法でもない仮設的形成法(アブダクション)
-
ビジネスでお金も時間も労力も使わない方法
-
断捨離が上手く行かない理由はシンプルではないから
-
オッカムの剃刀とは
-
<本質を捉える力を得るための分析術>