目次
アンカーリンク
アンカーリンクとは
ページ内のショートカットです。
アンカーリンクはページの読ませたい場所に飛ばせられるショートカット
1ページが長くなるとスクロールする回数が増えてしまい動線が見にくくなります。そこで便利な機能がアンカーリンクです。アンカーリンクとはページ内にショットカットをつけることにより、ユーザーの閲覧時の負担を減らすものです。
実際に事例を見ていきましょう。
・コンセプトページを開く
https://ドメイン.com/concept/
・コンセプトページを開いて、「お約束」の項目に飛ぶ
https://ドメイン.com/concept/#promiss
ただコンセプトページを開くのか。コンセプトページのお約束に飛ばすかで変わってきます。
アンカーリンクの設定方法
- ページ名の後ろに#アンカーリンク名
- 見出しのタグにHTMLアンカーにアンカーリンク名
を入れるとページに飛ばすことができます。アンカーリンクは、下記のように見出しのブロックのHTMLから編集できます。

具体例
ページ名は似ていますが、#changetheruleの有無で開く先が変わってきます。
ビジネス戦略のページを開く
ビジネス戦略の中にある「チェンジザルール」の項目を開く