テクノロジーやデジタルにこだわるとデジタルや人工知能の奴隷になります。デジタルから離れてアナログの時間に当てることで思考力と暇な時間を作り出すことができます。「柔軟な発想」と「自由な時間」を手に入れる戦略です。
アナログ×ローテク×シンプルが最強
いきなりハイテクは禁止です。デジタルをいきなり手をつけない。まずは持っていて使い慣れている武器から設計しましょう。デジタルビジネスでは削ぎ落とすことが最大の戦略です。
アナログ
思考を生み出す道具
ローテク
壊れにくいから確実
シンプル
コピーして改善して省く
頭をフル回転を使うために自然回帰したくなります。キャンプやサウナが人気なのはそのせいです。
もしヤフージャパンのサイトがAgodaみたいな画面だと鬱陶しくなります。
OSは認知構造にひも付きやすい
使いやすいもの
武器の種類
・マニュアルなし直感性で操作できる
・時間やコストをかけない
真の武器とは
モノでは
ハイテクなものこそほど故障しやすい。
iPhoneも壊れる前提で作っているから、修理時には本体交換や部品交換できるうようになっています。
複雑化したハイテク家電は効率が悪くなったりリスクを伴う
発火リスクがあるので使用していません。PCやスマホにはリチウム電池が使われているので、通電部で発火すると、本体に火がついて大炎上しかねないです。
ワイヤレス充電器も本体の場所を取るので使用しません。
ワイヤレス接続だと切れやすくなるので、iPhoneに初期に付属しているイヤホンを使用しています。
月を1000万円
・累計化
・量産化
・作るのに時間をかけない
共通項を見つけて、肉体労働を減らして、思考できるような最適解を見つける。
使う道具は最小限にしぼり、その道具を扱う技術を磨き続ける。